「教えて!明日香先生」:夫が黙ってお金を受け取って、浪費している!

コラム

 

こんにちは。大阪府豊中市の離婚が得意な弁護士の武澤です。

 

私は、離婚を中心に、様々な男女問題に関する相談を日々受けております。

 

この、「教えて!明日香先生」のカテゴリーでは、頂いた相談を一般化して、読者の皆様が分かりやすく、そして離婚や男女問題に悩む方向けに、知識として、広く知っていただけるように、Q&A方式にして、お届けします。

 

ですので、読者の方にそのまま当てはまるとは限りませんが、ご参考として読んでいただけたら幸いです。

 

Q.夫が給料以外のお金を受け取っており、全て自分のために使っている!

 

明日香先生、こんにちは。

 

M絵と申します。43歳です。37歳のサラリーマンの夫と2人で、先生の事務所近所の賃貸住宅で暮らしています。結婚8年目です。

 

今日は夫のことで相談に来ました。

お話を聞いていただけますでしょうか。

 

夫は年収約450万円で、月約30万円、夏と冬のボーナスが総額約100万円です。

2人暮らしなので、生活は十分にやっていけるのですが、夫は会社から臨時ボーナスの名目で、数万円もらっていたり、夫は一人息子なので、特に義父から溺愛されており、いまだに毎月小遣いという名目で数万円を受け取っています。

なお、そのお金については、一切私や生活費に回さず、自分の趣味(ゴルフ、釣り、麻雀)と、会社の同僚とよく飲みに行くこと(恐らくキャバクラ)に使っています。

そのお金について、私が問いただすと、「お前には毎月の給料とボーナスを全額渡してるんだから、これでやりくりしろ。」「専業主婦出来るだけありがたいと思え。」と言われます。

また、会社から出た結婚祝いも自分のために使ってしまいました。

そして、夫婦生活については、夫がほとんど家におらず、ゆっくりできる日が日曜日くらいしかないので、いわゆるセックスレスになっております。

現状を何とかしたいと思い、夫に話し合いの場を設けようとしますが、「夫婦生活がないのはお前がそう思っているだけ。」「毎日ハードワークなんだから、少しは俺のことを考えてくれよ。」「あまりにもこんな状態が続くんなら、離婚するか。」と言われてしまいます。

私も精神的に参ってきているのと、ひとりで自宅にこもっていてもしんどくなるだけなので、離婚しようかと思っています。

その際に、お互い離婚しようという意思があれば、離婚できますでしょうか。

また、慰謝料は私が支払う可能性はあるのでしょうか。

明日香先生の見解をお伺いしたく思います。

 

  1. M絵さん、本日はご相談にご来所頂き、ありがとうございます。

ご主人との関係性がうまくいっていないご様子ですね。

お話しすることで、お気持ちがすっきりすることと、要点を整理できますね。しっかりと現状を教えていただけたので、こちらとしてもアドバイスがしやすくて、助かります。

 

まず、離婚ができるかどうかですが、それ自体はお互いの合意があればできます。

もうM絵さんも離婚しようと踏み切ったら、まずはお二人で話し合いをし、協議離婚へと持っていくのがベターかと思います。

なぜなら、離婚とは、お互いに時間も精神も損耗する非常にしんどいイベントなので、できる限り傷が浅いうちに解決してしまうのがお互いにとって良いからです。

離婚すると腹決めされましたら、まだお話し合いができる今のうちに行うのが良いかと考えます。

なお、離婚の条件面等で協議がまとまらない場合は、調停へと進むことになりますので、そちらもご検討ください。

 

次に、慰謝料の支払いについてです。

ご主人からセックスレスを指摘されているとのことですが、お話しいただいた内容を聞く限りですと、M絵さんが求められたときに拒否をしていることがなく、M絵さんにとって、特段の事情も無いのであれば、支払う必要はないのではと考えます。慰謝料とは、不法行為に対する精神的損害を賠償してもらう性質の金銭なのですが、これに当てはまらないと思われます。

 

 

また、今日以降で困ったことがあったり、進展がありましたら、都度ご相談ください。

 

M絵さんが、明るい未来で生活できるように、サポートいたします。

 

もし、離婚のことでお困りのことがありましたら、まずは下記よりお電話、メールを下さい。

 

心配事を少しでも軽くできるように、お話をお伺いします。

 

※この記事は、公開日時点の法律をもとに執筆しています。

 

※この記事は、読んでいただいている皆様にとって分かりやすい言葉を使って、記載しております。

 

※本記事を利用して、ご自身で対処する場合は、自己責任で行ってください。