- K子さん、本日はご相談にご来所頂き、ありがとうございます。
「教えて!明日香先生」:婚姻費用の算定基準は何を使う?
コラムこんにちは。大阪府豊中市の離婚が得意な弁護士の武澤です。
私は、離婚を中心に、様々な男女問題に関する相談を日々受けております。
この、「教えて!明日香先生」のカテゴリーでは、頂いた相談を一般化して、読者の皆様が分かりやすく、そして離婚や男女問題に悩む方向けに、知識として、広く知っていただけるように、Q&A方式にして、お届けします。
ですので、読者の方にそのまま当てはまるとは限りませんが、ご参考として読んでいただけたら幸いです。
Q.婚姻費用の算定基準を教えてください。
明日香先生、こんにちは。
K子です。29歳です。34歳の夫(不動産営業マン)と7歳の息子と3人暮らしです。
実は、すでに4年前から別居をしており、離婚を考えております。
現在、夫はもともと一緒に住んでいた賃貸マンションで一人暮らし、私と子供は実家で生活しております。
夫は年収800万円くらい、私は地元の運送会社の経理事務で勤めており、年収240万円くらいです。
夫から、婚姻費用を算出するにあたり、自分の給料は固定給が低く、歩合給が大半を占めているから、固定給ベースになるので、婚姻費用算定表は固定給ベースと考えてもらいたいので、そんなに支払えないと言い張っています。
確かに、夫の勤務先の給料制度は、固定給:歩合給=1:4となっており、夫の言い分は正しいようにも思います。
しかし、私は、夫の年収ベースで計算すべきではと思い、本日相談に来させていただきました。
実際のところ、夫の言い分は正しいのでしょうか。
教えて下さい。