教えて!明日香先生」:浮気の証拠集めに、自分の車にGPSを付けたい。

コラム
こんにちは。大阪府豊中市の離婚が得意な弁護士の武澤です。   最近は、豊中市だけでなく、近隣の池田市、吹田市、箕面市からも、たくさんのご相談やご依頼をいただいております。   私は、離婚を中心に、様々な男女問題に関する相談を日々受けております。   この、「教えて!明日香先生」のカテゴリーでは、頂いた相談を一般化して、読者の皆様が分かりやすく、そして離婚や男女問題に悩む方向けに、知識として、広く知っていただけるように、Q&A方式にして、お届けします。   ですので、読者の方にそのまま当てはまるとは限りませんが、ご参考として読んでいただけたら幸いです。  
  1. 自分が所有する車にGPSをつけても問題ないか
  明日香先生、こんにちは。   Q絵と申します。32歳です。38歳の夫と、小学1年生の娘との4人家族で、結婚7年目です。   今日、先生に相談したいことは、夫の行動が最近怪しいのです。   今まではそんなに仕事が忙しいとか、出張とかが無かったのに、3か月ほど前から、急に深夜に帰宅したり、泊まりでの出張という言い分で外出や外泊することが多くなりました。   夫は、私が所有している自動車で日々出勤等をしていますから、夫には黙ってGPSを取り付けて、浮気をしていないかどうかをGPSから確認できる位置情報で確認したいです。   もし、浮気をしていたら、それを証拠にして、離婚へと進めたいのですが、GPSを付けることで得られた情報は、証拠になりますでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。   A. Q絵さん、今日は相談にお越し下さり、ありがとうございます。   ご主人の行動に怪しさを感じていること、承知しました。   女性の勘は結構当たりますので、もしご主人が本当に浮気をしていることが分かれば、離婚を有利に進めやすくなると思います。Q絵さんはご主人が浮気をしているとなれば離婚を決めたいと考えているご様子ですから、今同居しているうちにご主人の行動は把握しておくべきだと思います。   ですが、Q絵さんが所有する自動車だからと言って、勝手にGPSを付けて、ご主人の行動把握をすることはやめましょう。   これをすると、ご主人の平穏な生活やプライバシーを侵害する不法行為によって収集された証拠と判断され、例えばラブホテルなどの浮気現場を示す場所を抑えたとしても、祥子として認められない可能性が出てきます。   また、場合によってはストーカー規制法違反等の犯罪行為に該当する行動になり得ますので、Q絵さん自身がご主人に訴えられるなどの反撃をされる可能性が出てきます。   そのようなことにならないようにするためにも、証拠集めはご主人が持ってるレシート類、LINE等のやり取り、写真・動画、口座のお金の出入り、探偵事務所と契約しての現場写真などを集めて、合法的に証拠集めを行うべきです。   GPSを付けて早急に証拠をつかみたいお気持ちは分かりますが、Q絵さんにとって不利になる危険性をはらんでいるため、そうなると元も子もありませんので、ここは冷静になって、合法的に浮気に関する証拠集めを行いましょう。   LINEのやり取りやレシート類だけでも、浮気を掴むことが可能だと思います。   もし何らか証拠が出てきて、離婚を検討することとなりましたら、ご遠慮なくご連絡くださいね。   Q絵さんの新しい未来を踏み出すお手伝いをさせていただきます。   本日の私の回答を踏まえて、一度ご依頼のご検討をしていただけたら幸いです。   もし、離婚のことでお困りのことがありましたら、まずは下記よりお電話、メールを下さい。   心配事を少しでも軽くできるように、お話をお伺いします。