「教えて!明日香先生」:妻から罵倒されたときに、つい思わず・・・。

コラム
こんにちは。大阪府豊中市の離婚が得意な弁護士の武澤です。 豊中市だけでなく、近隣の池田市、吹田市、箕面市からも、たくさんのご相談やご依頼をいただいております。   私は、離婚を中心に、様々な男女問題に関する相談を日々受けております。   この、「教えて!明日香先生」のカテゴリーでは、頂いた相談を一般化して、読者の皆様が分かりやすく、そして離婚や男女問題に悩む方向けに、知識として、広く知っていただけるように、Q&A方式にして、お届けします。   ですので、読者の方にそのまま当てはまるとは限りませんが、ご参考として読んでいただけたら幸いです。  
  1. 夫婦げんかの時に暴言や罵倒され、つい手が出てしまいました。慰謝料とか言われるんでしょうか?
  明日香先生、こんにちは。 J一と申します。46歳の会社員です。同い年の妻と、高校2年の娘と3人暮らしです。 今日は相談の時間を取っていただき、ありがとうございます。   実は、2年ほど前から夫婦関係が良くなく、もしかしたら離婚もあるのかなと思っていたのですが、先日に娘の進路や生活態度について夫婦げんかとなり、私もカッとなって、思わず手を出してしまいました。 もちろん、このことについてはすぐに謝りましたが、妻から「あんたは私にDVをした!離婚するわ!しっかり慰謝料も請求するからね!」と言われ、次の日に出て行ってしまいました。   そして、その日の夜に、私のLINEに、私に殴られた跡として、左上腕部にある青アザを写真に撮り、送りつけてきました。 確かに、そのあたりを叩いたような気がしますが、私が実際に、妻に会って、青あざがあるとされる部位のチェックしたわけではありませんので、もしかしたら、違う原因でできた青あざかもしれません。   今日相談に伺ったのは、離婚することも念頭に置いたうえで、このDVに関する青あざについての懸念点を解消したく思ったからです。   質問がありますので、ご回答いただけたら幸いです。   1つ目の質問は、この青あざ写真を、妻が私からのDVの証拠として提出した場合、私は慰謝料を払う必要がありますでしょうか。そして、払う必要が出た場合の慰謝料の金額はどれくらいになりますでしょうか。   2つ目の質問は、今回、妻に手を出してしまったのは、いつも夫婦喧嘩をするときに、妻から「言いたいことがあるんやったら、モゴモゴせんと早よハキハキ言わんかい!」とか、「男のくせに、しょうもない言い訳すんねんなー!逃げんと、さっさと腹決めろや!」などの罵倒があり、いつもは我慢するのですが、今回は今までの我慢の蓄積もあり、なんか、もうどうでもいいという心境になってしまって、つい手が出ました。 万一、慰謝料が思うようにとれないことで、刑事事件として告発された場合、私は警察のお世話になる可能性はありますでしょうか。   明日香先生のアドバイスを受けて、先生に離婚に関する手続きを依頼したいと思います。 よろしくお願いいたします。  
  1. J一さん、今日は相談にお越し下さり、ありがとうございます。
奥様との夫婦げんかで、相当の心労を抱えていたこと、お察しいたします。 最近は、DVは夫から妻へのいわゆる暴力だけでなく、妻から夫への暴言や罵倒も結構あり、それが原因で、ご主人が離婚したいと訴えるケースもあります。 J一さんも奥様の言葉の暴力で思わず手が出てしまいましたが、そのことを反省していらっしゃいますから、あとはJ一さんが離婚を具体的に進めるのか否を決心することで動くことになります。 もし、離婚を進めることとなりましたら、改めて状況等をお伺いしますので、ご安心くださいね。 まずは、いただいたご質問の回答を致しますね。   1つ目の質問については、奥様が慰謝料請求する際に、その写真を提出することは十分に考えられますが、J一さんも仰っているように、その青あざが、J一さんの暴力によりできたものであることを奥様側が証明する必要があります。 よって、J一さんとしては、その青あざは私の暴力によりできたものではないと主張し、奥様にJ一さんからの暴力でできたことを具体的に事実として証明するよう求めたらと思います。 それにより、本当に奥様がJ一さんから受けた暴力によることを証明されると、J一さんは慰謝料を支払うことを考えなくてはならなくなります。 ですので、奥様側が証拠を出してくるかがカギとなります。 なお、慰謝料の金額については、ケースバイケースとなりますので、一概には言えないですが、相場としては、数十万円〜200万円程度となるかと思います。一度きりの軽い痣ができる程度の暴力であれば、夫婦喧嘩の経緯等も考慮すると慰謝料は極めて低額またはゼロになる場合もあると思います。   2つ目の質問については、確かに、J一さんが奥様にDVをしたという事実はあるため、逮捕されないとは言い切れません。 ただし、J一さんが積極的かつ日常的に暴力を振るったのではなく、奥様の日ごろの暴言や罵倒が我慢できずに、思わず手が出てしまったということですので、これだけで刑事事件に発展することは少し考えにくいかと思います。 とはいっても、やはり手を出すと立場が途端に弱くなりますので、どんな状況であっても、一度冷静になることが人生において肝要であることは、つくづく思います。 少し説教じみてしまって恐縮です。 ひとまず、2つ目の質問における回答については、奥様側の動きを様子見ということになろうかと思います。   まずは、本日に私がお伝えした回答を踏まえたうえで、J一さんが本当に離婚すると決めたときは、改めてご連絡ください。 面談のお時間を取らせていただきます。   もし、離婚のことでお困りのことがありましたら、まずは下記よりお電話、メールを下さい。   心配事を少しでも軽くできるように、お話をお伺いします。